• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
自然・景観
歴史・文化

958件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

光沢山 円照寺(曹洞宗)/ 最上三十三観音 第23番 六沢観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第23番 六沢観音(曹洞宗 光沢山 円照寺)について■百物語(由来・歴史)慈覚…

more
光沢山 円照寺(曹洞宗)/ 最上三十三観音 第23番 六沢観音

二ノ滝(鶴岡市)

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来> 温海岳頂上には熊野神社本殿があり、古くから信仰の山として登拝さ…

more
二ノ滝(鶴岡市)

秋のイルミネーションウィーク 長井ダム探検ツアー

  • 置賜地方

10月10日(火)~13日(金)まで、期間限定の長井ダムイルミネーションウィークとして、特別探…

more
秋のイルミネーションウィーク 長井ダム探検ツアー

亀ノ子(湧水)

  • 村山地方

県道17号沿いにあり、「里の名水・やまがた百選」に認定されたいる。別名「たらたら清水」。関…

more
亀ノ子(湧水)

金山三峰(薬師山・中の森・熊鷹森)

  • 最上地方

国道13号線、新庄市から金山にぬける上台峠から、ピラミッド状の3つの山を眺めることが出来る…

more
金山三峰(薬師山・中の森・熊鷹森)

甑岳

  • 村山地方

奥羽山脈の連峰昔、米などを蒸すのに甑という器が用いられていたが、その甑を逆さに伏したよう…

more
甑岳

杢蔵山

  • 最上地方

杢蔵山は新庄市街地から望める、市民から親しまれている山です。標高1027mと低山ではあり…

more
杢蔵山

金峯山

  • 庄内地方

標高471m、国指定名勝として、庄内海浜県立自然公園にも指定されています。登山道の杉根の階段…

more
金峯山

高戸屋山

  • 置賜地方

やまがた百名山に選定された川西町中心部の山です。標高368mの頂上や峰からは川西ダリヤ園や…

more
高戸屋山

名勝沼

  • 最上地方

付近は高山植物が数多く、又山菜の宝庫でもある。名勝沼には流れ込む川はなく、すべての水は湧…

more
名勝沼

水バショウ群生地(大石田町)

  • 村山地方

小平林道沿いの湿地帯に群生。標識あり。

more
水バショウ群生地(大石田町)

坊平のつつじ

  • 村山地方

蔵王高原坊平、クロスカントリーコース沿いに咲くレンゲツツジはオレンジ色が鮮やか。見頃には…

more
坊平のつつじ

かご山の大桂五兄弟

  • 最上地方

平成16年に、地元の方の話をたよりに探索したところ10m級の大桂が5本発見され、それらはまるで…

more
かご山の大桂五兄弟

お清水のねじれ杉

  • 村山地方

more
お清水のねじれ杉

梨の木平のナシ

  • 置賜地方

木になる梨は渋いとのこと。草岡地内の梨木平の原野に生育しています。樹高は13メートル、根元…

more
梨の木平のナシ

東田川文化記念館

  • 庄内地方

明治時代の建築・県指定有形文化財「旧東田川郡役所及び郡会議事堂」に加え旧東田川電気事業組…

more
東田川文化記念館

土社神社本殿

  • 置賜地方

指定年月日:昭52.3.28

more
土社神社本殿

土矢倉古墳群

  • 村山地方

六世紀後半のもので、東西に並ぶ三基の古墳群。埴輪を伴う県内でも珍しい古墳で、二号墳は日本…

more
土矢倉古墳群

白龍湖泥炭形成植物群落

  • 置賜地方

農林水産省より「美しい日本の村景観100選」に選ばれている。県の天然記念物に指定されてい…

more
白龍湖泥炭形成植物群落

津島神社(長井市草岡)

  • 置賜地方

文化年中(1804)に別当の歓喜院が火災に遭ったため、記録が消失していますが、正平13年(1358…

more
津島神社(長井市草岡)

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください