• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

2100件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

元祖天童観光果樹園

  • 村山地方

※開催期間に関しては、各ホームページもしくはお問合せの上、ご確認ください。

more
元祖天童観光果樹園

小滝わらび園

  • 置賜地方

開園期間:5月中旬~6月下旬開園日:毎週日曜日・水曜日・木曜日(週3日開催)トイレ・休憩所…

more
小滝わらび園

西吾妻スカイバレー

  • 置賜地方

「西吾妻スカイバレー」は、米沢市の名湯白布温泉と裏磐梯に位置する福島県桧原湖北岸を結ぶ全…

more
西吾妻スカイバレー

面白山高原

  • 村山地方

「面白山高原」は、山寺の東に位置し、山形県と宮城県との県境にある「面白山」の麓に広がりま…

more
面白山高原

(ヤマ松) 松田観光果樹園

  • 置賜地方

【取扱い品種】紅さやか、紅佐藤、佐藤錦、紅秀峰ほか

more
(ヤマ松) 松田観光果樹園

鳥海高原家族旅行村

  • 庄内地方

標高500mの鳥海高原にある交流型レジャー施設。キャンプ場はもちろん、ケビン棟やツリーハウス…

more
鳥海高原家族旅行村

コテージ村 木湖里館

  • 置賜地方

季節ごとに色を変える広葉樹。葉ずれの音や小鳥のさえずりは森一番のBGM。 自然と遊び、…

more
コテージ村 木湖里館

大沼の浮島・大沼浮嶋稲荷神社

  • 村山地方

『しま遊ぶ 夢の行方や つゆ時雨』鸞窓‐らんそう‐波静かな湖上に、大小30余の島々が浮遊する神…

more
大沼の浮島・大沼浮嶋稲荷神社

蔵高院

  • 置賜地方

蔵高院には光明海上人即身仏が安置されています。黒鴨部落には「即身仏になる故100年後に掘り…

more
蔵高院

おいたま温泉 「賜の湯」

  • 置賜地方

おいたま温泉「賜の湯」は東北では珍しい砂風呂と2種類の温泉が楽しめる日帰り温泉です。砂風…

more
おいたま温泉 「賜の湯」

斎藤観光果樹園

  • 村山地方

当園では、果樹に太陽の恵みをいっぱい浴びてもらう為に、あえて木と木の間のスペースを空けて…

more
斎藤観光果樹園

花咲山展望台(恋人の聖地)

  • 村山地方

葉山温泉街からほど近い、クアオルト健康ウォーキングのコースにもなっている葉山コースの中腹…

more
花咲山展望台(恋人の聖地)

名和観光さくらんぼ園

  • 村山地方

仙台方面から近い園地です。バスも駐車可、待ってます。

more
名和観光さくらんぼ園

道の駅 にしかわ「月山銘水館」・水沢温泉館

  • 村山地方

地元の新鮮野菜やフルーツ、山菜やきのこなど、多くの採れたての農産物が並んでいる施設。特に…

more
道の駅 にしかわ「月山銘水館」・水沢温泉館

SAKATANTO

  • 庄内地方

酒田港の東ふ頭にオープンした交流施設「SAKATANTO(さかたんと)」。築50年以上の倉庫をリノベ…

more
SAKATANTO

山刀伐峠

  • 最上地方

・山刀伐峠元禄2年(1689)5月17日、陽暦にすると7月3日。松尾芭蕉と河合曾良は最上町の封人の家…

more
山刀伐峠

最上峡

  • 最上地方

最上峡は、山形県の最上川中流にある渓谷で、戸沢村古口地区から庄内町の清川地区の全長16㎞の…

more
最上峡

次年子観光わらび園

  • 村山地方

開園期間:5月下旬~7月上旬まで

more
次年子観光わらび園

蔵王中央ロープウェイ

  • 村山地方

総延長1,787mの「蔵王中央ロープウェイ」は、蔵王温泉にある「温泉駅」と「鳥兜駅」を所要時間…

more
蔵王中央ロープウェイ

羽州街道 楢下宿

  • 村山地方

藩政時代に奥州諸大名の参勤交代の宿駅として、本陣、脇本陣、旅籠屋などを備えて賑わった羽州…

more
羽州街道 楢下宿
ページトップへ