• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
自然・景観
歴史・文化

958件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

亀岡文殊堂

  • 置賜地方

奈良県桜井市の安倍文殊院、京都府宮津市の切戸の文殊とともに、日本三文殊の一つに数えられる…

more
亀岡文殊堂

湯殿山神社

  • 庄内地方

「語るなかれ」「聞くなかれ」修験道の霊地・湯殿山は、標高1,504m、月山南西山腹に連なる な…

more
湯殿山神社

上山藩 武家屋敷

  • 村山地方

上山藩の武家屋敷には、森本家、三輪家、山田家、旧曽我部家の四軒が軒を連ねています。三輪家…

more
上山藩 武家屋敷

鳥海山

  • 庄内地方

「日本百名山」の一つに数えられる名峰「鳥海山」。日本海の海抜0メートルから標高2,236mの高…

more
鳥海山

西吾妻スカイバレー

  • 置賜地方

「西吾妻スカイバレー」は、米沢市の名湯白布温泉と裏磐梯に位置する福島県桧原湖北岸を結ぶ全…

more
西吾妻スカイバレー

双松バラ園

  • 置賜地方

米沢盆地を一望できる高台にあるため、バラの季節には香りが立ち上り、「香りのバラ園」として…

more
双松バラ園

上杉記念館

  • 置賜地方

上杉記念館(旧上杉伯爵邸)は、1896年(明治29年)に米沢城二の丸跡に上杉家14代茂憲(もちの…

more
上杉記念館

白山島

  • 庄内地方

由良海岸のシンボルである島で、3,000万年前の火山性噴火によってできたといわれています。高…

more
白山島

山形市郷土館

  • 村山地方

以前は病院として使われていた建物を霞城公園内に移築し、山形市郷土館(旧済生館本館)として…

more
山形市郷土館

立谷川の芝桜(立谷川の花さかじいさん)

  • 村山地方

ボランティアにより整備された景観

more
立谷川の芝桜(立谷川の花さかじいさん)

胴腹滝

  • 庄内地方

鳥海山の伏流水が山腹から湧き出ている様子が身体の「どうっぱら」という例えで胴腹滝と呼ばれ…

more
胴腹滝

藏髙院

  • 置賜地方

蔵高院には光明海即身仏が安置されています。黒鴨地区には「即身仏になる故100年後に掘り出し…

more
藏髙院

蔵王高原坊平

  • 村山地方

「蔵王高原坊平」は、蔵王の西裾野、標高約1000mから1200mに広がり、上山市街から東へ蔵王エコ…

more
蔵王高原坊平

大沼の浮島・大沼浮嶋稲荷神社

  • 村山地方

『しま遊ぶ 夢の行方や つゆ時雨』鸞窓‐らんそう‐波静かな湖上に、大小30余の島々が浮遊する神…

more
大沼の浮島・大沼浮嶋稲荷神社

甲子大黒天本山(念珠づくり、写経など)

  • 置賜地方

小野川温泉を一望できる高台にある「甲子大黒天本山」は、弘法大師作の甲子大黒天を祭る日本唯…

more
甲子大黒天本山(念珠づくり、写経など)

面白山高原

  • 村山地方

「面白山高原」は、山寺の東に位置し、山形県と宮城県との県境にある「面白山」の麓に広がりま…

more
面白山高原

蛭沢湖

  • 置賜地方

昭和11年に着工し、13年の歳月と延べ40万の人力を動員して完成した湖面積25haの灌漑用の人口湖…

more
蛭沢湖

つるのこ

  • 置賜地方

「つるのこ TSURUNOCO」は、地域の活性化と文化の継承に貢献する古民家再生プロジェクトです。…

more
つるのこ

長井ダム/ながい百秋湖

  • 置賜地方

長井の市街地から西へ、山を少し登ったところにあるのが平成23(2011)年に完成した「長井ダム…

more
長井ダム/ながい百秋湖

鈴立山 若松寺(天台宗)/ 最上三十三観音 第1番 若松観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第1番 若松観音(天台宗 鈴立山 若松寺)について■百物語(由来・歴史)奈良時…

more
鈴立山 若松寺(天台宗)/ 最上三十三観音 第1番 若松観音

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください