山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択
現在の検索条件
祭り・伝統行事

254件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

獅子舞(九野本 文殊尊例祭)

  • 置賜地方

九野本観音寺境内にある文殊菩薩は知恵の文殊として有名。また一切の災害を消滅し幸福と人々の…

more
獅子舞(九野本 文殊尊例祭)

なせばなる秋まつり

  • 置賜地方

「なせばなる秋まつり」は、 上杉鷹山の「なせばなる」のチャレンジ精神を大切に、 今を生きる…

more
なせばなる秋まつり

かほくほくほくまつり

  • 村山地方

開催日時:2024年10月20日(日)開催場所:河北町民体育館およびその周辺農業・工業・商業を総…

more
かほくほくほくまつり

とざわ旬の市 春

  • 最上地方

2023年は5月3日~5月末日までの期間中「とざわ旬の市」ののぼりが立ったときだけ、ぽんぽ館と…

more
とざわ旬の市 春

月岡神社例大祭

  • 村山地方

月岡神社御祭神の利長公は藤井松平家の始祖であり、信一公は二代目家祖として武勇の誉高く、松…

more
月岡神社例大祭

しらたか古典桜の里さくらまつり

  • 置賜地方

白鷹町には樹齢500年を超えるエドヒガンの古木「古典桜」が町内に6本点在し、どれも山形県指定…

more
しらたか古典桜の里さくらまつり

紅花資料館 ふゆまつり

  • 村山地方

今年の紅花資料館冬まつりは、宝さがしやスノーパークでの雪遊び、豚汁の振舞いのほか、雪の観…

more
紅花資料館 ふゆまつり

第13回天童高原スノーパークフェスタ

  • 村山地方

令和7年2月1日(土)・2日(日)に天童高原スキー場において、『第13回天童高原スノーパークフ…

more
第13回天童高原スノーパークフェスタ

さけがわ雪まつり

  • 最上地方

★★★★★ 2024年2月4日(日) イベント終了 ★★★★★鮭川村エコパークの広大な敷地を活用した雪まつり…

more
さけがわ雪まつり

第72回山形県農林水産祭「秋の食彩まつり」

  • 村山地方

2024年10月19日(土)から20日(日)に第72回山形県農林水産祭「秋の食彩まつり」を開催します…

more
第72回山形県農林水産祭「秋の食彩まつり」

平塩舞楽

  • 村山地方

天平時代に始まり、その後幾多の変遷を経て現在に至っている平塩舞楽は、絶えて久しい京都舞楽…

more
平塩舞楽

Asahi自然観スキー場まつり

  • 村山地方

◆桃色ウサヒとじゃんけん大会じゃんけんに勝ち残って豪華賞品をゲット◆スノーモービル乗車体験…

more
Asahi自然観スキー場まつり

酒田まつり

  • 庄内地方

~酒田まつりについて~上下両日枝神社の例大祭「山王祭」として、1609(慶長14)年から一度も休…

more
酒田まつり

涌沼神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:軻過突智命(かぐつちのみこと)、豊城入彦命(とよきいりひこのかみ)椿地区にある涌沼…

more
涌沼神社例大祭

飛鳥神社裸参り

  • 庄内地方

五穀豊穣・無病息災を祈り、寒中にふんどし姿の子どもや若者が、冷水を浴び水ごりをとる行事で…

more
飛鳥神社裸参り

酒田日本海寒鱈まつり

  • 庄内地方

寒鱈とは真鱈のことで、味噌仕立てにした大鍋に、身も骨も内蔵も余すことなく入れ豪快に煮たあ…

more
酒田日本海寒鱈まつり

獅子舞(五十川 蘊安神社例祭)

  • 置賜地方

【例祭日】例年[春]5月5日・[秋]9月第1土曜日曜この神社の獅子舞は、周辺地区の総宮神社の流れ…

more
獅子舞(五十川 蘊安神社例祭)

鳥海山やわた前ノ川釣り大会

  • 庄内地方

年間を通じて、全国からたくさんの釣り客が訪れるようになったことから、2024年の大会を最後に…

more
鳥海山やわた前ノ川釣り大会

肘折さんげさんげ

  • 最上地方

出羽三山に古くから伝わる、山伏たちの年越行事。白装束に身を包んだ村の男たちが、五穀豊穣、…

more
肘折さんげさんげ

月岡神社 どんと祭

  • 村山地方

近隣近郊より持ち寄られた古神札、松明等は、児童たちが六根清浄を唱え境内をまわり、最後に松…

more
月岡神社 どんと祭

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください