山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択
現在の検索条件
祭り・伝統行事

251件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

黒沢稲荷神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:狐黒沢稲荷神社の社殿は曹洞宗の寺院である高伝寺の境内に祀られており、獅子舞は、地域…

more
黒沢稲荷神社例大祭

蔵de春の市

  • 置賜地方

 春を感じる時期に合わせて、置賜の美味しいものを集めた『蔵de春の市』を酒造資料館東光の酒…

more
 蔵de春の市

上山城まつり 城下楽市

  • 村山地方

文化団体の披露や出店ブース、11月4日(土)は3オン3など目白押し!ぜひご来場ください。会場…

more
上山城まつり 城下楽市

天童高原まつり

  • 村山地方

【 令和6年8月24日(土)・25日(日) 】 天童高原のキャンプサイトで気軽にバーベキューしてみま…

more
天童高原まつり

最上町大産業まつり

  • 最上地方

地元の農産物や町内外の飲食店、雑貨の出店が大集結。今年は特別ゲストも登場します。友好都市…

more
最上町大産業まつり

道の駅もがみ「あっつぇ」冬のスタンプまつり

  • 最上地方

道の駅もがみでは、令和7年1月2日(木)~3月31日(月)の3ヶ月間、毎月スタンプを集め3つ揃…

more
道の駅もがみ「あっつぇ」冬のスタンプまつり

出羽三山神社例大祭(花祭り)

  • 庄内地方

三山の神輿が御手洗池(鏡池)の周りを練り歩き、稲の花に見立てた造花をつけた梵天が神輿の行…

more
出羽三山神社例大祭(花祭り)

はぎまつり

  • 置賜地方

はぎ苑 ホームページ【はぎ公園】白萩、紅萩のほかに多数の樹木が植えられた公園です。(※〈は…

more
はぎまつり

達磨寺田植踊り

  • 村山地方

江戸中期に大飢饉があったとき、仙台の方から伝わったという。付属舞の「花笠舞」は山形花笠踊…

more
達磨寺田植踊り

獅子舞(寺泉 五所神社例祭)

  • 置賜地方

古来より、朝日岳・祝瓶山は山岳信仰の霊場として栄え、朝日山大権現と言われていました。寛治…

more
獅子舞(寺泉 五所神社例祭)

獅子舞(川原沢 巨四王神社例祭)

  • 置賜地方

大正12年に建立された合祀記念碑によると、明治44年に川原沢内の蛇附巨四王・諏訪・熊野・皇大…

more
獅子舞(川原沢 巨四王神社例祭)

灯々祭

  • 最上地方

幻想的な雰囲気包まれる冬のひとときを。この雪国でしか味わえないイベントとしてスタートした…

more
灯々祭

南陽の菊まつり(宮内会場)

  • 置賜地方

毎年10月上旬~11月上旬まで、熊野大社周辺と南陽市中央花公園で開催される南陽の菊まつり。19…

more
南陽の菊まつり(宮内会場)

獅子舞(中道 番神宮)

  • 置賜地方

寛政5年に中道番神宮を立て尊崇したのが始まり。獅子舞は平成15年から行われています。

more
獅子舞(中道 番神宮)

川のみなと長井 お盆まつり2024

  • 置賜地方

道の駅川のみなと長井 お盆まつり 第二弾開催日:8月10日~8月17日 ▼△▼△▼△▼ イベント紹…

more
川のみなと長井 お盆まつり2024

羽根沢温泉雛めぐり

  • 最上地方

毎年3月3日から4月3日の期間に羽根沢温泉3旅館において、昔ながらの雛人形を展示します。美麗…

more
羽根沢温泉雛めぐり

豊中稲荷神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:狐中地区新田にある豊中稲荷神社は江戸時代の終わり頃、当地の有力者である菅野家が家の…

more
豊中稲荷神社例大祭

萩生山ノ神神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:大山祇神(おおやまつみのかみ)萩生山ノ神神社は萩生大平()の大木に囲まれ鬱蒼とした林…

more
萩生山ノ神神社例大祭

黒沢八幡神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:應神天皇、二徳天皇黒沢八幡神社は慶長3年(1598)に、黒沢の豪農、渡邊六郎()兵衛()家が…

more
黒沢八幡神社例大祭

若宮八幡神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:應神天皇、仁徳天皇中若宮八幡神社は、元禄年中(1688~1704)上杉の殿様が参拝に訪れたこ…

more
若宮八幡神社例大祭

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください