山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択
現在の検索条件
祭り・伝統行事

254件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

旧阿部家ひなまつり

  • 庄内地方

町内をはじめ、庄内一円から寄贈された雛人形が、約600体飾られています。江戸時代末期から戦…

more
旧阿部家ひなまつり

旧阿部家小正月行事

  • 庄内地方

毎年2月11日、市指定文化財である旧阿部家で、梨だんごづくりや、雪中田植え、もちつきなどが…

more
旧阿部家小正月行事

春日神社例大祭

  • 庄内地方

500年以上に渡り伝承されてきた国指定重要無形民俗文化財「黒川能」。創建は平安時代初期の大…

more
春日神社例大祭

秋の奥おおえ柳川温泉まつり

  • 村山地方

旬のきのこ・農産物の即売会や石臼挽き手打ちそば新そば賞味会があります。ぜひお越しください…

more
秋の奥おおえ柳川温泉まつり

なせばなる秋まつり

  • 置賜地方

「なせばなる秋まつり」は、 上杉鷹山の「なせばなる」のチャレンジ精神を大切に、 今を生きる…

more
なせばなる秋まつり

伊佐沢念仏踊

  • 置賜地方

伊佐沢念仏踊(いさざわねんぶつおどり)は、室町時代に長井市伊佐沢にある玉林寺の落成の時に奉…

more
伊佐沢念仏踊

【中山町】2025 初市 

  • 村山地方

中山町長崎上町(かんまち)には「市神石」が残り、日を定めて道路で市があったことを示してい…

more
【中山町】2025 初市 

大江町歴史民俗資料館 小正月行事

  • 村山地方

大江町立歴史民俗資料館では例年小正月の時期に雪中田植え、小正月料理の提供などを行います。…

more
大江町歴史民俗資料館 小正月行事

左沢旧正初市 

  • 村山地方

「左沢旧正初市」開催日・・・旧正月2日 9:00〜16:00場 所・・・大江町左沢 中央通り商店…

more
左沢旧正初市 

川のみなと長井 お盆まつり2024

  • 置賜地方

道の駅川のみなと長井 お盆まつり 第二弾開催日:8月10日~8月17日 ▼△▼△▼△▼ イベント紹…

more
川のみなと長井 お盆まつり2024

おきたま雛回廊 あゆ茶屋『古典雛』

  • 置賜地方

江戸時代 最上川の舟運で栄えた時代、多くの上方文化が舟によって持ち込まれ、その中にひな人…

more
おきたま雛回廊 あゆ茶屋『古典雛』

松原八幡神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:応神天皇松原八幡神社は今から400年前の元和5年(1619)に創建されたと伝えられます。本…

more
松原八幡神社例大祭

若宮八幡神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:應神天皇、仁徳天皇中若宮八幡神社は、元禄年中(1688~1704)上杉の殿様が参拝に訪れたこ…

more
若宮八幡神社例大祭

小塩御福田田植踊り

  • 村山地方

伝統芸能「小塩御福田田植踊り」(中山町無形文化財)は、古来から中山町小塩地区に伝わるもの…

more
小塩御福田田植踊り

にぎわいながい【わいわい秋フェス】

  • 置賜地方

長井市内中心部で行われるイベントです!詳しくは にぎわいながいHP をご覧ください!https:…

more
にぎわいながい【わいわい秋フェス】

上山城まつり 城下楽市

  • 村山地方

文化団体の披露や出店ブース、11月4日(土)は3オン3など目白押し!ぜひご来場ください。会場…

more
上山城まつり 城下楽市

熊野山サマーナイトトレック

  • 置賜地方

8月3日、山形県長井市で開催される「ながい水まつり」では、夜空を彩る最上川花火大会が大きな…

more
熊野山サマーナイトトレック

蔵王高湯市

  • 村山地方

山形蔵王温泉の古くからある温泉街「高湯通り」で開催されます

more
蔵王高湯市

最上町大産業まつり

  • 最上地方

地元の農産物や町内外の飲食店、雑貨の出店が大集結。今年は特別ゲストも登場します。友好都市…

more
最上町大産業まつり

もったいない朝市

  • 置賜地方

11月10日(日) 令和6年最後の朝市が開催されます《運営・主催/朝市倶楽部》会場:長井市役所…

more
もったいない朝市

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください