• HOME
  • やまがたの雛をめぐる旅

山形の観光スポットを探す

やまがたの雛をめぐる旅

2月~4月上旬頃、県内各地で開催される「雛まつり・雛めぐり」。

江戸時代から代々引き継がれてきた歴史あるお雛様や雛飾りなど、絢爛豪華な人形を愛でてみませんか。

やまがたの雛をめぐる旅
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

38件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

天童雛飾り

  • 村山地方

市内旧家に伝わる古今雛や享保雛をはじめ、天童に特徴的な「押絵雛」など、古きよき時代の豪華…

more
天童雛飾り

あつみ温泉ひなまつり

  • 庄内地方

あつみ温泉内の旅館、商店など12か所でひな人形の展示をおこないます。(見学無料)期間中は、…

more
あつみ温泉ひなまつり

夕鶴の里企画展「夕鶴のひな飾り展」

  • 置賜地方

南陽市在住の3人の製作者による夕鶴の里のひな飾り展。明治時代の裁縫の教科書を参考に製作さ…

more
夕鶴の里企画展「夕鶴のひな飾り展」

旧青山本邸の雛飾り

  • 庄内地方

旧青山本邸は、遊佐町青塚の貧しい漁家に生まれた青山留吉が、北海道の漁業で功を成し、その財…

more
旧青山本邸の雛飾り

庄内ひな街道

  • 庄内地方

庄内地域で開催される「鶴岡雛物語」、「酒田雛街道」等の雛人形の展示と連携して、庄内地域全…

more
庄内ひな街道

羽根沢温泉雛めぐり

  • 最上地方

毎年3月3日から4月3日の期間に羽根沢温泉3旅館において、昔ながらの雛人形を展示します。美麗…

more
羽根沢温泉雛めぐり

おきたま雛回廊 あゆ茶屋『古典雛』

  • 置賜地方

江戸時代 最上川の舟運で栄えた時代、多くの上方文化が舟によって持ち込まれ、その中にひな人…

more
おきたま雛回廊 あゆ茶屋『古典雛』

楢下宿「山田屋」の雛祭り <かみのやまの雛祭り 2023>

  • 村山地方

楢下地区に代々伝わる雛人形や、地元の方から寄贈された雛人形、花嫁衣装などを展示します。楢…

more
楢下宿「山田屋」の雛祭り <かみのやまの雛祭り 2023>

上山城 春の企画展「かみのやま城のひなまつり」 <かみのや…

  • 村山地方

江戸時代から現代まで、各時代を彩ったひな人形を一堂に展示します。大切に受け継がれてきた …

more
上山城 春の企画展「かみのやま城のひなまつり」 <かみのや…

蟹仙洞の雛祭り <かみのやまの雛祭り>

  • 村山地方

創設者・長谷川謙三氏のコレクションを展示している私設博物館です。江戸時代から昭和時代まで…

more
蟹仙洞の雛祭り <かみのやまの雛祭り>

旧曽我部家の雛祭り <かみのやまの雛祭り>

  • 村山地方

旧曽我部家の子孫の方の雛人形(昭和)や、旅館の女将さんの手作りの木目込み人形を展示します…

more
旧曽我部家の雛祭り <かみのやまの雛祭り>

山寺芭蕉記念館 企画展「お雛さまの美 ―山形に伝わる≪桃の節…

  • 村山地方

more
山寺芭蕉記念館 企画展「お雛さまの美 ―山形に伝わる≪桃の節…

大江のひなまつり

  • 村山地方

 大江町は、最上川舟運の中継地として栄えた歴史を持ち、原町や中央通り商店街の町並みは商家…

more
大江のひなまつり

酒田雛街道〜湊・酒田の雛めぐり〜

  • 庄内地方

かつて江戸や京都、大坂(現大阪など)との交易で賑わった湊町酒田には、北前船により運ばれて…

more
酒田雛街道〜湊・酒田の雛めぐり〜

乃し梅本舗 佐藤屋のひな祭り

  • 村山地方

佐藤屋では今年もお雛様の展示を行います。

more
乃し梅本舗 佐藤屋のひな祭り

山形まるごと館紅の蔵 企画展示「紅花商人の旧家に伝わる時代…

  • 村山地方

享保雛をはじめとした時代雛を展示します。 マルタニ長谷川家に代々受け継がれてきた、華やか…

more
山形まるごと館紅の蔵 企画展示「紅花商人の旧家に伝わる時代…

まつやまのお雛様 〜酒田雛街道〜

  • 庄内地方

松山地区の旧家に伝わる江戸時代の人形や、享保びなや古今びなを展示します。

more
まつやまのお雛様 〜酒田雛街道〜

べにばな資料館 冬まつり

  • 村山地方

2023年2月23日(木・祝)開催!今年の紅花資料館冬まつりは、山形大学チーム道草と合同企画!…

more
べにばな資料館 冬まつり

谷地ひなまつり

  • 村山地方

4年ぶりに開催いたします!開催日:2023年4月1日(土)、2日(日)河北町谷地のひなまつりは月…

more
谷地ひなまつり

天童の雛飾り(天童織田の里歴史館内企画展)

  • 村山地方

天童雛飾りの期間中、豪華な衣装を身にまとった古今雛はじめ、享保雛・有職雛など、たくさんの…

more
天童の雛飾り(天童織田の里歴史館内企画展)
ページトップへ