• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
史跡・名勝・庭園

77件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

斎藤茂吉歌碑/蔵王坊平

  • 村山地方

昭和49年4月20日建立碑文『平ぐらの高牧に来てあかときの水飲み居れば雲はしづみぬ』茂吉が蔵…

more
斎藤茂吉歌碑/蔵王坊平

白兎六道の辻および六面塔

  • 置賜地方

西山山麓に6本の道路が交差した辻跡が残されています。江戸初期にはすでにできていたといわれ…

more
白兎六道の辻および六面塔

戊辰戦争清川口の古戦場

  • 庄内地方

慶応4年(1868年)4月24日、官軍(薩長軍)と荘内軍の戦場となり、死者13人、負傷者18人と激戦を…

more
戊辰戦争清川口の古戦場

まかどの地蔵(接引寺)

  • 最上地方

新庄市金沢にいちする接引寺(しょういんじ)。その山門脇に大きな地蔵様が安置されています。…

more
まかどの地蔵(接引寺)

安久戸屋敷跡

  • 村山地方

規模は兵沢よりも大きく、これを玉野大室の柵に擬する考え方がある。このあたりを天下森といい…

more
安久戸屋敷跡

大日寺跡

  • 村山地方

大日寺は天長年中弘法大師の開基とされている。応永年中憎道智によって再建された。その後、火…

more
大日寺跡

戸塚山古墳

  • 置賜地方

昭和57年の発掘調査で古代女性の骨が発見され、「置賜の卑弥呼」と注目を浴びた。 戸塚山は…

more
戸塚山古墳

城輪柵跡

  • 庄内地方

城輪柵跡は、1931(昭和6)年に発見された一辺が約720m、面積は52haの広大な遺跡です。平安時代…

more
城輪柵跡

上杉治憲敬師郊迎跡(羽黒神社)

  • 置賜地方

more
上杉治憲敬師郊迎跡(羽黒神社)

土矢倉古墳群

  • 村山地方

六世紀後半のもので、東西に並ぶ三基の古墳群。埴輪を伴う県内でも珍しい古墳で、二号墳は日本…

more
土矢倉古墳群

斎藤茂吉歌碑/皆沢フルーツライン

  • 村山地方

昭和57年6月19日碑文『桜花の花しらじらと吹き群るる川べをゆけば母をしぞおもふ』歌は、茂吉…

more
斎藤茂吉歌碑/皆沢フルーツライン

籍田の碑

  • 置賜地方

上杉鷹山公が農耕の大切なことを教えるため公みずから耕作し、範を示された籍田の遺跡

more
籍田の碑

玄蕃壇

  • 村山地方

中山氏の菩提所円同寺のもとの境内で、8代中山玄蕃頭朝政公を埋葬した墳墓地。今は小さな祠が…

more
玄蕃壇

二色根古墳

  • 置賜地方

南陽市赤湯地区の二色根山の南斜面に位置しています。古墳時代終末期(8世紀頃)の群集墳で、…

more
二色根古墳

山形県緑町庭園文化学習施設 洗心庵

  • 村山地方

山形県生涯学習センター分館

more
山形県緑町庭園文化学習施設 洗心庵

一ノ坂遺跡

  • 置賜地方

平成六年の第八次調査まで、合計24棟の住居跡、七基の土壙(どこう=穴)、139万点に及ぶ…

more
一ノ坂遺跡

芭蕉像 と 芭蕉句碑

  • 庄内地方

山形に40日余り漂泊し、そのうち酒田に9泊した松尾芭蕉。杖に網代笠を持ち、ずだ袋を方に下げ…

more
芭蕉像 と 芭蕉句碑

斎藤茂吉歌碑/宝泉寺

  • 村山地方

昭和48年5月10日建立碑文『のど赤き玄鳥ふたつ屋梁にゐて足乳根の母は死にたまふなり』境内の…

more
斎藤茂吉歌碑/宝泉寺

上杉曦山公碑/松が岬公園

  • 置賜地方

旧上杉城御三階櫓趾で碑は上杉氏第13代斉憲公の顕彰碑で題字は有栖川宮熾仁親王御筆、碑文は勝…

more
上杉曦山公碑/松が岬公園

一字一涙の碑(普門院)

  • 置賜地方

寛政8(1796)年9月6日、上杉鷹山は恩師細井平洲の米沢訪問に際し、自ら郊外の羽黒神社まで出迎…

more
一字一涙の碑(普門院)
ページトップへ