• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
歴史・文化

573件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

祥雲山龍護寺

  • 村山地方

野辺沢能登守満延の開基で、能登守と息遠江守光昌の墓、最上札所22番観音が境内にある。禅宗。…

more
祥雲山龍護寺

弘誓山養泉寺

  • 村山地方

芭蕉「奥の細道」行脚で、尾花沢の豪商であり、俳人であった島田屋鈴木清風を訪ねた際、この寺…

more
弘誓山養泉寺

旧柏倉惣右衛門家住宅

  • 村山地方

柏倉九左衛門家から享保9年(1724)に分家し、何度か名主を務めた家柄で、およそ1600坪の敷地で…

more
旧柏倉惣右衛門家住宅

御苦楽園

  • 村山地方

昭和3年(1928年)故水戸部弥作翁が当時の失業救済事業として7年の歳月をかけて作った日本庭園で…

more
御苦楽園

斎藤茂吉歌碑/月岡公園

  • 村山地方

昭和36年11月建立碑文『足乳根の母に連れられ川越えし田植えしこともありにけむもの』上山市制…

more
斎藤茂吉歌碑/月岡公園

上杉曦山公碑/松が岬公園

  • 置賜地方

旧上杉城御三階櫓趾で碑は上杉氏第13代斉憲公の顕彰碑で題字は有栖川宮熾仁親王御筆、碑文は勝…

more
上杉曦山公碑/松が岬公園

羽黒山南谷

  • 庄内地方

約300年前羽黒山第50代別当天宥法印が築造した別当寺の別院跡である。今は一部の礎石を残すだ…

more
羽黒山南谷

まかどの地蔵(接引寺)

  • 最上地方

新庄市金沢にいちする接引寺(しょういんじ)。その山門脇に大きな地蔵様が安置されています。…

more
まかどの地蔵(接引寺)

義人大七大八の碑(水沢)

  • 村山地方

大八、大七親子義人の顕彰碑は明治24年(1891年)3月水沢部落の有志達が寛延の昔、打ち続く凶作…

more
義人大七大八の碑(水沢)

戸塚山古墳

  • 置賜地方

昭和57年の発掘調査で古代女性の骨が発見され、「置賜の卑弥呼」と注目を浴びた。 戸塚山は…

more
戸塚山古墳

掬粋巧芸館

  • 置賜地方

樽平酒造(株)所有。関東以北唯一の古陶磁器、書画、刀剣、仏像を集めた美物館。国指定の重要美…

more
掬粋巧芸館

山王くらぶ

  • 庄内地方

1895(明治28)年建築の料亭「山王くらぶ」が、120余年の時を経て、新たな観光拠点として生まれ…

more
山王くらぶ

谷口銀山跡

  • 最上地方

谷口銀山の最盛期は新庄藩初期、1624~1651年頃とみられ、坑道が66箇所、毎日7頭の牛に120キ…

more
谷口銀山跡

宝珠山 十王院(天台宗)/ 置賜三十三観音 第20番 仏坂観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第20番 仏坂観音(天台宗 宝珠山 十王院)について■百物語(由来・歴史)本尊…

more
宝珠山 十王院(天台宗)/ 置賜三十三観音 第20番 仏坂観音

朝日山 相応院(真言宗)/ 置賜三十三観音 第27番 高岡観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第27番 高岡観音(真言宗 朝日山 相応院)について■百物語(由来・歴史)もと…

more
朝日山 相応院(真言宗)/ 置賜三十三観音 第27番 高岡観音

良茂山 持地院(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第10番

  • 庄内地方

■百物語(由来・歴史)観音普門品偈の中の持地菩薩の名号を拝受して持地院と名づけた。本尊の…

more
良茂山 持地院(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第10番

金峰山 松尾院 / 最上三十三観音 第9番 松尾山観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第9番 松尾山観音(金峰山 松尾院)について■百物語(由来・歴史)奈良時代の…

more
金峰山 松尾院 / 最上三十三観音 第9番 松尾山観音

寒河江市美術館

  • 村山地方

フローラ・SAGAE3階に寒河江市美術館はあります。館内は、エスカレーターを挟み、「常設展」と…

more
寒河江市美術館

やまがたクリエイティブシティセンターQ1

  • 村山地方

国登録有形文化財となっている「山形市立第一小学校旧校舎」を活用した施設。施設内には、ギャ…

more
やまがたクリエイティブシティセンターQ1

土矢倉古墳群

  • 村山地方

六世紀後半のもので、東西に並ぶ三基の古墳群。埴輪を伴う県内でも珍しい古墳で、二号墳は日本…

more
土矢倉古墳群
ページトップへ