• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
歴史・文化

575件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

山形市郷土館

  • 村山地方

以前は病院として使われていた建物を霞城公園内に移築し、山形市郷土館(旧済生館本館)として…

more
山形市郷土館

甲子大黒天本山(念珠づくり、写経など)

  • 置賜地方

小野川温泉を一望できる高台にある「甲子大黒天本山」は、弘法大師作の甲子大黒天を祭る日本唯…

more
甲子大黒天本山(念珠づくり、写経など)

善宝寺

  • 庄内地方

我が国唯一の魚鱗一切供養塔で知られる五重塔があり、漁業関係に信仰厚い。姿を顕した二龍神(…

more
善宝寺

藏髙院

  • 置賜地方

蔵高院には光明海即身仏が安置されています。黒鴨地区には「即身仏になる故100年後に掘り出し…

more
藏髙院

湯殿山神社

  • 庄内地方

「語るなかれ」「聞くなかれ」修験道の霊地・湯殿山は、標高1,504m、月山南西山腹に連なる な…

more
湯殿山神社

安久津八幡神社

  • 置賜地方

安久津八幡神社は、貞観2年(860年)、慈覚大師が豪族、安久津磐三郎の協力で阿弥陀堂を建てたの…

more
安久津八幡神社

水の町屋 七日町御殿堰

  • 村山地方

中心市街地を網の目のように流れている農業用水堰「山形五堰」の一つ「御殿堰」を石積み水路に…

more
水の町屋 七日町御殿堰

犬の宮・猫の宮

  • 置賜地方

村人の災難を救った犬と猫を祭る神社で、ペットの健康祈願や供養に訪れる人も多く、7月第4土曜…

more
犬の宮・猫の宮

上杉記念館

  • 置賜地方

上杉記念館(旧上杉伯爵邸)は、1896年(明治29年)に米沢城二の丸跡に上杉家14代茂憲(もちの…

more
上杉記念館

山形県総合文化芸術館

  • 村山地方

「やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)」がJR山形駅西口に開館しました。東北地方屈指…

more
山形県総合文化芸術館

栗川稲荷神社

  • 村山地方

倉稲魂命を祀り、例祭4月23日。藤井松平家の守護神であり、歴代の城主が厚く信仰した神です。…

more
栗川稲荷神社

広重美術館

  • 村山地方

館内には、江戸時代後期に活躍した初代広重から4代までの肉筆画や錦絵が展示されている。特に…

more
広重美術館

ラーメンの聖地、山形市

  • 村山地方

山形ラーメン、略して「山ラー」。ラーメン消費量日本一を奪還しラーメンでの地域活性化を図る…

more
ラーメンの聖地、山形市

山形美術館

  • 村山地方

山形美術館は四季の移ろいを感じることのできる霞城公園東大手門のそばに位置しています。企画…

more
山形美術館

稲荷森古墳(国指定史跡)

  • 置賜地方

「稲荷森古墳」は、今から1600年以上前、古墳時代前期(4世紀)に造られました。全長約96mの…

more
稲荷森古墳(国指定史跡)

旧有路家住宅(封人の家)

  • 最上地方

旧有路家住宅(封人の家)は、1969年(昭和44年)、山形県東部に古くから見られた茅葺き寄棟造…

more
旧有路家住宅(封人の家)

白狐山 光星寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第6番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第6番 白狐山 光星寺(曹洞宗)について■百物語(由来・歴史)開山は恵通善知…

more
白狐山 光星寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第6番

山寺芭蕉記念館

  • 村山地方

「山寺芭蕉記念館」は、山寺を一望できる高台にあり、芭蕉が「奥の細道」の旅で山寺を訪れてか…

more
山寺芭蕉記念館

出羽三山神社

  • 庄内地方

羽黒山頂にあり、月山、羽黒山、湯殿山の三神を合祭し、年中の行事はここで三神社同時に行われ…

more
出羽三山神社

もみじ公園

  • 村山地方

真言宗の巨刹宝幢寺の庭園だったものを、山形市が都市公園として整備し開放している。 園…

more
もみじ公園

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください